■アラウンズにとっての合宿とは アラウンズはとても仲のいいバンドです。バンドで仲良くなったのか、もともとの仲良しがバンドをやっているのか、今となっては後者のような気がします。その基礎になっているのが合宿です。24時間、音楽漬け(・・・一説には「酒漬け」との声も)の状態で、1泊2日~2泊3日行動をともにします。 もちろんリハーサルが主体ではありますが、練習曲をどうするか以前に、何を食べるか、誰が鍋を持っていくか、酒は何を用意するか・・・要するに宴会の相談から始まる訳です。 ほぼ12時間練習して12時間宴会するようなイメージです。20代30代の頃は睡眠時間3時間、4時間でひたすら明け方まで練習、というより宴会でしたねえ。その間も音楽の話、歌いながらの大宴会。 最近でこそ寝る時間が人並みになってきましたが、それでも夜中まで音楽談義、人生談義に花を咲かせています。その積み重ねが27年にもわたるバンド人生を支えているのだと思います。つまり、音楽のもと、チームワークのもと、それが合宿だと思います。 そんな、かなりお馬鹿な生態も含めた古い合宿の記録を、写真で川居君が残してくれていますので、映倫カットなしで掲載します。もしメンバーで不都合な写真あれば言ってください。削除します(笑)。 |